泣きやむまで 泣くといい

知的障害児と家族の支援からはじまり、気がついたら発達障害、不登校、子どもの貧困などいろいろと。関西某所で悩みの尽きない零細NPO代表の日々。

比較

全国障害者介護制度情報の掲示板が盛り上がっている。 http://www.kaigoseido.net/topF.htm さまざまな書き込みに「事務局」が対応しているが、かなり政治的にはっきりとした意思表示をしている。それについてどうのこうの言うつもりはない。気になるのは、…

余波その4

今日来たメール。 尾辻厚生労働大臣が衆議院選挙後に行われる予定の臨時国会で、障害者自立支援法案を再提出する意向を表明しました。 日本経済新聞http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050810AT1F1000510082005.html 朝日新聞http://www.asahi.com/polit…

余波3

育成会も嘆いている。 http://www1.odn.ne.jp/ikuseikai/2005/sokuhou/050809_no73.html 一方で自立生活運動系の団体は今回の自立支援法廃案を運動の成果として捉えている様子なので、こうしてまた「身体障害者自立生活運動系」対「知的障害者地域生活支援系…

余波その2

そして、こんな恨み節も。 http://hiromoto.seesaa.net/article/5745083.html ひとつだけわかっているのは、これで、障害福祉の今年度予算を組んでいない部分、居宅生活支援費の2ヵ月分がきちんと地方自治体に支払われる可能性がとても低くなったこと。そう…

一般財源化か

今日来たメール。 障害者自立支援法案の成立は、郵政関連法案の行方と深くリンクしてきました。 郵政関連法案の参議院での採決は、8日以降になりそうです。昨日、与党は、今国会で成立していない法案をどう取り扱うのか話合い、障害者自立支援法案に関して…

「不透明」

今日来たメール。 郵政関連法案の参議院での採決が、5日に行われるのではないかとの憶測が強まってきました。 5日に採決が行われ、否決、解散ということになるとすると、4日の参議院厚生労働委員会で野党反対のまま、強行採決するか、継続審議ということ…

今日来たメール

共同作業所連絡会のHPに参議院の厚生労働委員会が中止になったとの情報が出ています。 http://www.kyosaren.or.jp/news/2005/0801_1.htm 次は4日に予定されているようです。 今日の厚生労働委員会が中止になったということは、障害者自立支援法案に関して…

行方不明

子どもが家を抜け出していなくなったと連絡。今月2度目。成長の一段階と理解すれば頼もしいが、やはりあせる。 すぐに「捜索のために人手確保を」と考えたが、体制が整わない。本人の行動パターンがよくわかっている者のほうが捜しやすいが、自分はサマース…

更生

知的障害者、地域で更生を 宮城社協など研究会発足 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050729-00000011-khk-toh どうも「更生」という言葉にはひっかかるものがあるが、内容としては重要。やはり宮城は勢いがある。

そうだそうだ

おととい自分が書いたのと同じようなことをとみたさんが書いてくれている。NPO法人の苦しさについて。 http://totutotu.seesaa.net/article/5442785.html 「言いたいことを言う」そうなので、今後が楽しみ(立場的にかなり難しいだろうけど)。

目撃情報と評価

仕事で動き回っていると、知っている人間と会うことも多い。ガイドヘルプ中のヘルパーどうしが出会って、そのまま合流なんてこともある。今日も学生ヘルパーどうしで、そのパターンがあったらしい。自分の場合、一方的に目撃されていることも多い。そして後…

上限は変わっていない

障害者自立支援法案:障害者負担、低所得者分を軽減 上限を半額に−−厚労省方針 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/archive/news/2005/07/27/20050727ddm002010078000c.html これで当事者団体の反発はいくらか軽減できるのかもしれない。しかし、…

微妙な情勢

郵政法案:通常国会、答弁者おらず 他の重要法案、足踏み http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20050724k0000m010100000c.html 通常国会の会期が55日間延長されて1カ月が過ぎたが、国会は郵政民営化関連法案の審議を優先するあまり、その他…

行動援護新判定基準が出た

と↓にあるのだけれど、リンク先がなぜか見れない。 http://shiennet.blog6.fc2.com/blog-entry-13.html 早く寝なければ・・・。

縦と横の交わるところ

サマースクール初日。いまだ大学は試験中のために学生スタッフの数は十分でないし、初参加の子どもは多いし、障害はますます多様化するし、なんだか全体としての一体感がもてないまま一日が終わった。落ち着くまでにはもう少しかかりそう。 養護学校の先生か…

まとめてくれた人がいる

先日、衆議院で可決した障害者自立支援法案に対するさまざまなブログの反応 http://d.hatena.ne.jp/swan_slab/20050717 これはすごい仕事だ・・・。全部目を通す余裕はないけれど、ちょっとずつでも読んでいけたらとも思う。おつかれさまです。

ようやく

行動援護ガイドブック発刊。1200円。すぐに全国ネットに注文。 宣伝するわけでもないが、その目次。 行動援護ガイドブック 目次 −知的障害児・者ホームヘルプサービスの新たなかたち− はじめに−本書の目的と構成(加瀬進) 一:基礎編 1, 行動援護の意図−…

それでも行政に頼ればよい 

隣接する地域で学齢児の保護者が集まって、卒業後の日中活動の場づくりを目指して準備をはじめている。すでに場所も借りており、家賃も払っていかなければならないので、まずは学齢児の放課後ケアからはじめていきたいと考えているらしい。そこで「どうして…

今を楽しむことの支援

朝から高校生ボランティアの面接。ものすごくしっかりしているので、なぜしっかりしているのかを知るためにいろいろと聞いてみるが、結局わからない。帰国子女だけれど、それは理由にはならない。特にアルバイト経験が豊富なわけでもなければ、社会的な活動…

廃案?

メールニュースが届く。自立支援法はやはり7月13日に厚生労働委員会で採決の見込み。それに向けての修正ポイントは①利用者負担に関して、一層の負担軽減を考える②自立と社会参加を保障するというような文言を盛り込む③自立支援医療の実施は来年1月から。 た…

行動援護のその後

Yahooで「行動援護」を検索して本ブログにやってくる人が毎日10人くらいいるのだが、最近は何も情報が入ってこない。6月に行動援護ガイドブックが出ると言われていたのだが、それについても何ら情報がない。おそらく出版が遅れていると思われる。 ちなみにこ…

辞めるということ

引き続き停滞中。何もかもやる気起こらず。体調も悪く、朝から下痢。先ほどから腰痛まで起こり始めた。ボランティア集めのために20件くらい電話するが、ほとんどつながらず。折り返しても来ない。いつものこととはいえ、うんざり。 孤独感が強まっている。な…

障害者自立支援法国会審議

金曜日の厚生労働委員会の内容要旨が送られてきたけれど、一読した限りでは全く議論になっておらず、絶望的な状況(もともとこの場に何も期待していないけど)。自民党の議員など、ほとんど出席していないらしい。インターネット中継も最初の1時間ほどだけ聞…

かけ引き

転送されてきた某民主党議員のメルマガより転載。 メールマガジンの読者の皆さん、こんにちは。24日から東京都議会議員選挙。国会も緊迫した雰囲気です。 そんな中、今までからメールマガジンで書いてきた障害者自立支援法案について動きがありましたので、…

修正協議打ち切り

とみたさんのブログより 民主、障害者自立支援法案に反対 http://blogs.yahoo.co.jp/totutotu1968/5578320.html 民主党いわく「与党側が実質ゼロ回答を寄せたから」と「都議会選挙の争点にするから」らしい。しかし、これでほとんど何も変わらないまま法案成…

1泊2日

カレーとうどんとサラダというバランスがいいんだか悪いんだかわからない夕食を食べて、ようやく落ち着いた。 夕方、ガイドヘルプが終わったところに電話。ある母親から。遠方に住む親族が亡くなり、両親そろって、お通夜と葬儀に行かねばならないという。そ…

地域内格差と平等

この地域で養護学校に通う子どもが学童保育所(放課後児童クラブ)に通えるようになったのは2年ほど前のことである。学童保育所は各小学校に併設されており、それまではその小学校の生徒のみが学童に通えるという不平等があった。ゆえに養護学校生の保護者が…

情報網

障害者自立支援法、自民、民主で修正協議へ http://blogs.yahoo.co.jp/totutotu1968/5066390.html いつも思うことながら、こんなディープな情報をとみたさんはどこで入手するのだろうか。入手できたから自分に何ができるわけでもないから、これは単なる好奇…

障害者サービスの家族負担、条件付き免除方針 厚労省 http://www.asahi.com/life/update/0611/002.html 以前にも同様の情報があったけれど、改めて。

国会審議

民主党が自立支援法の修正案を提出。 http://blogs.yahoo.co.jp/totutotu1968/4620395.html