泣きやむまで 泣くといい

知的障害児と家族の支援からはじまり、気がついたら発達障害、不登校、子どもの貧困などいろいろと。関西某所で悩みの尽きない零細NPO代表の日々。

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

問い

お気に入りだった広告看板が変わってしまった、ことにパニックになる、とか、番組改編期のTV番組の中止に耐えられない、とか、いうことは、障害の社会モデルの立場から、どう理解したらよいか。それは「差別」や「排除」の変種と言えるのか。言えないならば…

昨日の日記で書いた件のイライラが先ほどからぶり返してまたイライラ。ダメな指導員たちの発言のひとつひとつが思い出される。気持ちを落ち着けないと床につく気にもなれない。 一方で、4月から再三にわたって議論してきているのに、どうしてこんなにわかっ…

相変わらず会議をやりたくなく、毎月の会議を学期に一度にしたいとごね続ける学童指導員に、いったいどういう理屈で会議の回数を減らせるというのか、と問い続けるが、こちらの質問には全く答えようとせず、反省する気もゼロという、どうしようもなさ。自分…

このあたりの法人・事業所のトップ5人が集まって、議論。 内容は詰まるところ金の話なのだが、みんな金の問題には還元したくないようで、どんどん話は膨らみ、収拾がつかなくなる。少し疲れる。今後、すべてのニーズを自分たちだけで何とかできるということ…

拡大の仕方

暑い日が続く。先週末にはガイドヘルプ中の子どもが、冷房のきいたショッピングセンターから出てくるやいなや、「暑い」と泣いたらしい。 地方自治体は議会の季節である。また修羅場が来た。あまり詳しくは書けない。でも、自分たちにどこまでできると判断す…

障害学会

障害学会第4回大会 http://www.arsvi.com/ds/jsds2007.htm ネット上で知り合ったもののお会いしたことはない方たち、院の後輩など、たくさん出る。こちらも気になる発表がたくさんあるが、やはり仕事で行けそうにないので、ウェブ上で読める報告原稿でがま…

社会福祉学会

日本社会福祉学会のプログラムが届く。 仕事で行けないことは既に確定。発表する知り合いもいる。がんばってほしいが、そんなことよりプログラムを一通り読んで、なんともやるせない。 発表分野(この区分も難しいが)の中で障害者福祉の分科会が最多。 そし…

インターネット請求

BUNTENさんにアドバイスをいただきつつ、なんとか国保連から配布された『電子請求受付システム』ソフトウェアを自宅のパソコンにインストール完了。 「導入マニュアル」に従って作業を進めてきたのだが、どうやら今度は「操作マニュアル」に従って試しにテス…

夏休みは無事終了。明日から子どもたちは2学期。 無事終了といっても、子どもたちの生活ひとつひとつを見ていけば、各家庭でいろんなことが起こっていて、入院時に家族が24時間付き添いを求められたときの支援とか、きちんと整備していかなければいけないな…