泣きやむまで 泣くといい

知的障害児と家族の支援からはじまり、気がついたら発達障害、不登校、子どもの貧困などいろいろと。関西某所で悩みの尽きない零細NPO代表の日々。

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

小さな世界から考えてみたら

障害をもつ子どもたちの長期休暇を支えるプログラムがある。長期休暇中に複数日の活動日程がある。 毎年、参加する子どもたちが増えていく。主催者は、誰ひとり断ることなく受け入れ続けてきた。子どものきょうだいも参加させてほしいという声があがり、それ…

某大学の心理系院生と話す機会が。やっぱり最近は行動科学系の研究が強いのかとか、にわか知識で質問攻めにしてみる。ゼミで読んでいるらしい論文を見せもらい、その内容にぶっとぶ。 河合隼雄の遺したものは「いろんな意味で」大きかったのだな、と知る。

先週末から今日までに合計30キロぐらい歩いている・・・。今日は7キロ。昨日も7キロだった。長く歩くのは慣れているが、連日はつらい。どこもガイドヘルパーはこんなに歩いているのだろうか。唯一あまり歩かなかった日は、電車で隣の隣の県まで往復4時間・・・。 …

ああもう腹が立つことが多すぎて、どうしたものか。

行政的な「制度の論理」のようなものがあって、そこで支援者としての論理を貫き通そうとすれば、その制度の論理が破綻しているポイントを丹念に突いていくことしかないのだが、行政は「破綻しているからこそ、柔軟な運用のもとに支援を広げていけているので…

私たちはつながっている、けれど

発達障害当事者研究―ゆっくりていねいにつながりたい (シリーズ ケアをひらく)作者: 綾屋紗月,熊谷晋一郎出版社/メーカー: 医学書院発売日: 2008/09/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 107回この商品を含むブログ (27件) を見る 面白かった。 アスペル…

「知的障害者」のケアをめぐって

中根成寿(2006)「家族ケアを構成する二つの資源―知的障害者家族におけるケアの特性から―」『立命館人間科学研究』第11号、137-146。 http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/hs/hs/publication/files/ningen_11/11_137-146.pdf なんというか、有斐閣アル…

報告メモが出た

第44回社会保障審議会障害者部会の報告 http://www.kaigoseido.net/topics/08docu/081112syakaihosyousingi.htm 地域生活支援事業については、事務局からのデータの不足が指摘され、市町村の実施率のデータも実施率では格差はでてこない。その内容が問題であ…

600カロリーぐらい

親の会は一瞬だけ不穏な空気になりつつも無事に終了。これでたぶんなんとかなるだろう。 その後、週末のイベント準備に走り回り、気がついたら自転車で20キロ以上も走っていた。いい運動だ。

新たな学びとか不安とか

社会福祉のような内部での専門分化が進みすぎて、対話が難しくなった業界で論文を投稿するときは、妥当な査読者を正しく選んでもらえるような論文の書き方をしなければいけないのだ、ということを学んだ。論の内容や構成ももちろん、タイトルやアブストラク…

休日

せっかく久しぶりの休みなのに、相変わらず過ごし方がわからない。いつも行っている場所で昼食。本屋に行って立ち読み。いつも食べているものをスーパーで買って帰ってきて、夕食。 こうして大した気分転換もできないまま、明日からまた仕事に戻っていく。ち…

洋食は全滅か

家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46 (ヒューマンケアブックス)作者: 井上雅彦出版社/メーカー: 学研プラス発売日: 2008/09/30メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 102回この商品を含むブログ (7件) を見る 子どもたちの親向けに本当にとてもやさし…

個人と環境

行動科学が発展していくと、対人援助の方法論はだんだんと一点に集約されていく気がする。福祉と心理の壁が壊れるのは、よいことなのか、悪いことなのか。

たくさんのいらいら

口の聞き方を知らない養護学校の副校長にいらいら。電話で名乗りもしない。「○○養護学校ですけど」って、お前は校舎か。こっちの職員の名前を間違えて覚えておきながら、何でその名前の者がいないんだと不機嫌そう。自分の都合のいい時間に電話しておいて、…

応用行動分析学入門―障害児者のコミュニケーション行動の実現を目指す作者: 山本淳一,加藤哲文,小林重雄出版社/メーカー: 学苑社発売日: 1997/08/01メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (3件) を見るなどABA関係の本を複数読んだ後に、自閉…

カゼ気味

体調悪いのに帰宅が遅く、4夜連続でコンビニのカップ麺と冷凍食品。他に食べるものがないのだから仕方ないが、かなりうんざり。 ここのところ話題にしている新事業協力金関連の続報。結局、自治体担当課からの補助は引き出せなかった。まあ当然と言えば、当…