泣きやむまで 泣くといい

知的障害児と家族の支援からはじまり、気がついたら発達障害、不登校、子どもの貧困などいろいろと。関西某所で悩みの尽きない零細NPO代表の日々。

2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の非常勤とか

非常勤講師。 3回生ゼミ。始業のベルが鳴ったときには誰も来ていない。他ゼミの学生が卒論に協力してほしいと調査票を配りに来ていたので、とても申し訳ない。 開始から10分して3人。発表者はひとりだけしか来ていない。調査票記入開始。 20分経過。もうひと…

・昼間は子どもたちと学生スタッフたちとカレーづくり。大量の調理器具を洗って過ごす。 ・それからガイドヘルプ。公園をはしご。周囲の子どもたちに適度にかまってもらいやすい障害程度とか年齢というのがあると思う。この子はどんぴしゃ。 ・夕方から熱が4…

大臣罷免の陰で

可決した模様。 <障害暫定改正法案>衆院委で可決…発達障害も対象に http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000096-mai-soci 障害者自立支援法の廃止に伴う新法制定(13年8月)までの暫定改正法案が28日、衆院厚生労働委員会で可決された。サ…

・職員会議。議論低調。 ・4月分に請求ミス。5月分にまとめて、再請求することに。小額だからダメージは少ないが、たった3件しかないインターネット請求で間違えるとは・・・。 ・そして、朝からその請求ソフトの不具合で1時間半以上のムダな時間を過ごす。イラ…

・朝から新事業の開始予定地で力仕事。机とかイスとかロッカーとか、たくさん運ぶ。どれもボロボロだが、新しく買ったらいくらかかるかわからない。これから備品はたくさん買わなきゃならないし、あるものは大切に使わないと。 ・ハローワークに書類を持って…

「当事者」の境界

世間は全く賑わせていないけれども、新法を検討している最中の自立支援法一部改正をめぐって業界内はまた揉めている模様。こっち↓が一部改正賛成派で、 障害者自立支援法等の一部を改正する法律案について緊急要望書を出しました。(JDDネット) http://jddn…

泣きっ面に

朝から保健師と会議。だんだん教育も含めたシステムの現状が見えてきた。やっぱり地域の学校と教育委員会に課題が多い。これからどこまで関与していけるか。 会議終了後にスタッフで話し込んでいたら、過去にお世話になった学校の先生が通りがかる。今はホー…

ハイレベル

電車の移動時間にこつこつ読了。家庭で無理なく楽しくできるコミュニケーション課題30 (ヒューマンケアブックス)作者: 井上雅彦・藤坂龍司出版社/メーカー: 学研プラス発売日: 2010/04/27メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 35回この商品を含むブログ (5件…

ひさしぶりに社会学

子ども語りの社会学作者: 元森絵里子出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2009/10/28メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (10件) を見る 全体の結論にはさほど違和感ないものの、分析対象となる資料の選び方や分析方法に、なんだか…

今日の非常勤

講義開始のベルが鳴ったときに座っているのは1人だけ。それから5分の間にちょっとずつ集まってくるも(大雨だというのにいつもより集まったのは昨夜「発表予定日に休んだら、その発表は0点」というすごく当たり前のことをメールした影響であろうか)、肝心の…

御礼

前回の記事に対して、ブックマークコメントなどを通じて、たくさんの同情や共感などありがとうございました。このブログ史上、まさかの最多アクセスでした。本業以外のことに関する記事がこれほど読まれたのは複雑ですが・・・。 世の中には自分と同様に悩んで…

こんなゼミに意義があるのだろうか。

週に1度の非常勤講師。 そもそもこの大学ゼミの講師を引き受けたのは、前任者が実践現場の師匠的存在の人であり、彼が病気療養で休職することとなったからであった。ちなみに、偏差値的にはEランクの下位に属するぐらいの大学である。 師匠は、とても温厚で…

療育機関を見学。児童デイ1型。 隣の隣の自治体まで行って、ようやく近い目標にできるものが見つかった。 これまでは目標にならないものと、目標としては遠すぎるものしか見つからなかったので。遠方の有名なところはいくつか知っているが、簡単にはスタッフ…

本当に「妊娠しても太りたくない」のか?

日本って飢餓大国?(石井光太 − 旅の物語、物語の旅 −) http://kotaism.livedoor.biz/archives/51516168.htmlとみたさんのブログ経由で知る。何が書かれているか。要点をまとめると、 1.低体重児は、飢餓の国で栄養の不足から生まれやすい。 2.しかし、…

雑感

・カゼが流行っている。気温の変化が激しかったこともあるのだろう。 ・支援の活用について「本当に困ったときに助けてもらえばいい」と考えていると、本当に困ったときに子どもはいきなり劇的な環境の変化にさらされることになる。支援を使っていくことは「…

ゴールデンウィークとは、長時間ケアが続く1週間のことである。