泣きやむまで 泣くといい

知的障害児と家族の支援からはじまり、気がついたら発達障害、不登校、子どもの貧困などいろいろと。関西某所で悩みの尽きない零細NPO代表の日々。

2005-07-10から1日間の記事一覧

人集め一段落

夏休みのボランティア募集がほぼ終了。7月中の1日だけ必要人数が多く、どうしても埋まらないが、他は必要最低人数が集まった。この夏はボランティア54名、手伝ってくれる学校教員22名と昨年度並み。昔は親の会が運営していたわけだが、この規模になるともう…

廃案?

メールニュースが届く。自立支援法はやはり7月13日に厚生労働委員会で採決の見込み。それに向けての修正ポイントは①利用者負担に関して、一層の負担軽減を考える②自立と社会参加を保障するというような文言を盛り込む③自立支援医療の実施は来年1月から。 た…

購入

本屋に行けた。6冊購入 『哲学思考トレーニング (ちくま新書 (545))』 『いのちの食べかた (よりみちパン!セ)』 『ソーシャルワークの実践モデル―心理社会的アプローチからナラティブまで』 『漂泊と自立―障害者旅行の社会学』 『福祉社会学研究〈2〉』 『よ…

読了

『寝ながら学べる構造主義』を読了。寝ながらまなべるかどうかはともかく、ソシュール、フーコー、バルト、レヴィ・ストロースなどの説明は簡明。たとえ話も多いので、わかりやすい。ただ「構造主義」の入門書としては、読んでいるうちに「構造」の話はどこ…