泣きやむまで 泣くといい

知的障害児と家族の支援からはじまり、気がついたら発達障害、不登校、子どもの貧困などいろいろと。関西某所で悩みの尽きない零細NPO代表の日々。

2006-01-01から1年間の記事一覧

総裁選、厚労相、1割負担

厚生労働省:9月8日付閣議後記者会見概要 http://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/2006/09/k0908.html (記者) 先週末の自民党のブロック大会の中で、安倍官房長官が消費税率の引き上げよりも先に、終末期医療の見直しや介護の適正化を先行させて行うべきだと…

もう9月6日だというのに

子どもたちの夏休みは終わったものの、今日まで短縮授業。長時間ケアが続いていた。今日は朝から体調を崩し、昼まで休ませてもらった。夏の疲れが出つつあるのかもしれない。 請求事務や報告書の作成、事業所指定申請などの仕事が同時期に重なっていて、なか…

こんなことがありうるのか…。

全国障害者介護制度情報のサイトより。 http://www.kaigoseido.net/sienho/06/jirei-suginami.htm ほぼ現状の「身体介護を伴う外出介護」の単価のままでいく市町村の事例 10月から外出介護(通院を除く)が地域生活支援事業の移動支援に移行します。 東京都…

その後

先日の日記で思い切り感情的に書き散らした結果、これまでに無かったくらい多くの人がここを訪れたようで、少し驚いている。これまでに熟考して書いたものもたくさんあったのに。社会福祉を専門にして文献をたくさん精読して真面目に論文書いても、こんなに…

おもいきり感情的に書き散らす

今日も自治体担当職員と話す。さらに嫌な話が出てくる。とても冷静にはなれない。頭を冷やす前に、おもいきり感情的に書く。 知的障害者児者の地域生活支援をやっている事業所なんて、みんな潰れてしまえばよいのである。無理して運営などすることない。年収…

[近況]速報

全国障害者介護制度情報のサイトに、今日の障害保健福祉関係主管課長会議の資料が出た(いつものことながら、とても素早いので大変ありがたい)。地域生活支援事業についての言及や例示が多い。地方のさすがの混乱ぶりに国も何か出さずにはいられなかったと…

[近況]530万?

某社会福祉法人の偉い人が事務所に来て、情報を少しくれた。 地域生活支援事業について、都道府県への働きかけはどうやら失敗に終わる模様。都道府県の中でも一部自治体が妥結しはじめており、このあたりの事業所が団結して運動してもおそらく効果は期待でき…

[研究?]たぶん反応はないだろうが

荒川歩(2005)「研究ノート 心理学は『科学的』でなければならないのか? ー質的心理学と実験心理学の対立と社会との関係を軸にー」『立命館人間科学研究』第10号,29-35. 本文中に出てくる「柳本(2003)」と「藤垣(2003)」が引用文献リストにないのですが…

ムダ話

平日に毎日配信されている厚生労働省の新着情報配信サービスがここ2日ほど送られてこないのは、やはりお盆だからだろうか。厚生労働官僚がのんびり休めているとは思えないが、想像力をかきたてられて何か腹立たしい。

[近況]あれこれ

状況に大きな変化はなし。軽度発達障害児の支援に詳しい人と知り合えたので自分のところで雇いたかったのだが、いろいろあって行政のほうで学童の嘱託指導員として雇う方向に展開しそう。自治体としてはよく努力しているが、いびつな制度設計であるがゆえに…

[近況]経過報告

地域生活支援事業については、内容も単価も依然として見通しが立たないまま。どこの市町村も他地域の様子見状態で、地元自治体の担当者いわく「大都市がどこか決めたときに、それに合わせて一気に決まっていくのではないか」とのこと。あまりに決めなければ…

[近況]暑く長い毎日

長期休暇おなじみの長時間ケアに、請求事務と地域生活支援事業の内容提案レポートが重なり、連日の12時間労働。ああ眠い。体力的にもつらい。もうひとりの職員も明るくふるまっているが、休みもとれていないし、倒れないかどうか心配でたまらない。 地域生活…

[近況]何か使えるデータはないか

引き続き、都道府県に提案する移動支援単価案の積算根拠検討中。あと2日ぐらいでどうにかまとめたい…。 「ヘルパーの調整コストが大きいのだ」と言ってみても、「何に比して大きいというのか」と問われるに決まっている。そこで、やはり介護保険事業所の話を…

[読書]購入

会議で少し街に出られたため、久しぶりの書店。お目当ての新書がなかったのだけれど、最近は出費も少なかったので、思い切って3冊。社会の見方、測り方―計量社会学への招待作者: 数理社会学会,与謝野有紀,高田洋,安田雪,栗田宣義,間淵領吾出版社/メーカー: …

[近況]調整コストを考慮した報酬単価案

地域生活支援事業について、広域の事業者会議2回目。 前回の会議ではほとんど報酬単価の提示額を決められなかったので、今回はかなり具体的な議論に。はじめは、いかにショートステイで行動障害の激しい人を受け入れることが大変かを訴える短期入所事業者の…

[近況]夏休みモード

サマースクールと学童にほとんどの時間をとられた1週間が終わろうとしている。とはいえ、明日も朝から学童。あさってはサマースクール。その翌日は学童で、昼からまた別の学童へ…。曜日の感覚もなんだかおかしくなってきた。今日が金曜日? 学童でのごたごた…

[ニュース][障害者支援]ちなみに

上に書いた「要望書」とはこれのこと。地域生活支援事業についてはほとんど書いてないが。 障害福祉サービスの制度推進に関する緊急要望について(大阪府) http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/10164.html

[近況]少し広域の動き

先ほど、このあたりの事業所ほとんどが集まって、地域生活支援事業、特に日中一時支援事業について、協議。狭い地域で仕事をしているので、名前を聞いたことがあるのに直接話したことはない事業所のトップが勢揃い。事業所すべての対象エリアを合わせると、…

[近況]ほぼ玉砕してきた

朝から学童。昼から自治体福祉課長および担当者と地域生活支援事業、中でも移動支援と日中一時支援事業について。他法人の居宅支援部長にも同行してもらう。 課長レベルに細かい部分までしゃべっても伝わらないと思い、報酬単価にしぼって話す。移動支援につ…

[近況]気がついた

続く体調不良。下痢を止めるため、絶食したり消化のよいものを少しだけ食べたりする生活を続けており、もう大丈夫だろうと昼食を普通にとったら、食べている途中にトイレに駆け込むことに。ああ、普通の食事が食べたい。周囲の食べているものが美味しそうに…

[障害者支援]送り迎えは家族介護か

dojinさんの日記にnami-a(http://d.hatena.ne.jp/nami-a/)さんが寄せたコメントに批判の嵐が。 http://d.hatena.ne.jp/dojin/20060714 自分自身も家族の送り迎えを家族介護と位置づけるべきかどうか、についてコメントを求められているので、何か書こうと…

[近況]ちなみに体調は最悪

ひどい下痢のため、絶食していた。先ほど丸2日ぶりの食事。そうめんがこんなにおいしいとは。 世間は3連休らしいけれど、こちらは全く関係なく、連日のガイドヘルプ。早く体調が戻らないと、少しつらい。

[研究?]今後の障害者政策のために

たまには、仕事以外のことも。とはいえ、もちろん仕事とも関連する。 後藤玲子「正義と公共的相互性 ー公的扶助の根拠ー」『思想』2006.3,92-99. センの潜在能力アプローチによって母子世帯への生活保護削減の動きを考察した論文。日本の具体的な社会福祉政…

[近況]今日も調整にふりまわされる

とても込み入った内容のケース会議。13名出席。これだけ人数が集まっても、どうにもならないことがたくさんある空しさ。正解のない問題はきっと多い。 昨日の日記で書いた某法人理事長には会えなかったが、理事長夫人(事務局長)に会えたため、話す。事業所…

[近況]夏休み準備

移動支援については大きな動きなし。明日のケース会議で、昨日の日記に書いた某法人の理事長に会えるかもしれないので、そこで地域生活支援事業の今後の展開について相談させてもらうつもり。 先ほど、この夏休みのサマースクールの全スタッフペア組み作業が…

[近況]別の動きが出てきた

他町に所在する別法人がかなり広域で事業所10団体ほどを集めて、地域生活支援事業について情報交換しあうという情報。うちは呼ばれていない。一自治体のみをサービス提供エリアにしているからだろうか。日時は、うちが地元自治体福祉課長に移動支援について…

[近況]味方を増やす

先日から話題にしている某法人の居宅支援部長が「自治体にきちんと数字を示せるようにうちの法人でもデータをそろえていく」と言ってくれる。自分の作成したレポートもほしいと言ってくれたので、渡す。少し前進か。 今日が提出期限の社会保険の算定基礎届出…

[近況]他法人を巻き込む

昨日は結局、明け方まで眠れず。今日は朝から夕方まで学童保育。同じ場所で8時間はやはり長い。 先ほど昨日の日記を見たくれた某法人施設長から電話。内容を心配してくれたようだ(ありがとうございます、Gさん)。この某法人は昨日の会合に出席した団体の…

[近況]制度を動かすために

昨日書いた通り、朝から自治体との会合。福祉課の担当者1名と、事業者4団体6事業所から7名。 事業所の状態を訴えるにはここしかないと必死に資料を作っていったけれど、他団体は何もなし。今後の事業展開の方向性を行政サイドから聞かれても、みんな「内部で…

まだ眠れない。

ここ数日、精神的にかなり不安定だったが、ようやく大泣きすることができ、少し落ち着いた様子。これで眠れるかもしれない。仕事と自分の実存が結びつきすぎているのは、ときに苦しい。