泣きやむまで 泣くといい

知的障害児と家族の支援からはじまり、気がついたら発達障害、不登校、子どもの貧困などいろいろと。関西某所で悩みの尽きない零細NPO代表の日々。

2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

遠足

子どもたちと遠足に行ってきた。遊園地。 この企画については準備や進行があまりに大変なため、職員2名とも少しモチベーションが落ちかけていたけれど、子どもたちは楽しんでいた様子だった。みんな日常とは少し違う顔を見せてくれるので、やはり面白みはあ…

社会福祉研究の壁

鬼崎信好(2005)「社会福祉学研究の動向と展望」『社会福祉研究』第92号,91-95. なんだかここで書かれているのと同じようなことがもうずいぶん長い間言われてきているような気がするのだが、全く前進していないように思えてならない。そして、10年後も20年…

国会審議

民主党が自立支援法の修正案を提出。 http://blogs.yahoo.co.jp/totutotu1968/4620395.html

来客

昔(と言っても数年前に)いっしょに活動をしていたSさんがやってきた。彼女と会うのは2年と数ヶ月ぶり。NPO業界ではそこそこ著名な団体の「上級研究員」になっていた(「下級」はいないらしいけれど)。彼女からは学生向けに3時間で講義&ワークを頼まれて…

一息ついて

数日のどたばたが少し落ち着いた。 昨日のスタッフ研修は、まあまあの出来だった。前半を講義、後半をワークショップ形式にしてみた。参加者は8名と少なめ。記録の目的に関する基本的な事項を講義形式で説明した上で、ダダ母著『レイルマン2』の一部を読んで…

国会審議

http://www.kaigoseido.net/topics/05docu/kokkai2005-06-07.htm あとでちゃんと読もう。 町村会って介護保険の対象拡大賛成なのか。知らなかった。

無理だ

ここ半年くらいの中で一番疲れている。精神的には元気だし、書きたい内容はあるけれど、体力的に限界。明日こそは必ず中身のあるものを書く。万が一にでも楽しみに読んでくれている人がいたら、今日のところは許してください。明朝は8時45分から某高校で短い…

分身

朝からバタバタ。あさっての夜くらいまで一息つく時間はなさそうな見込み。職員2名の業務量のバランスが一時的に悪くなっており、相棒は早々と帰宅。他に誰もいない事務所でひとり残業は、なかなか孤独。23時までがんばってみたが、全然やらなきゃならないこ…

明日の研修レジュメが

やっとできた。シャワーも浴びた。今日の厚生労働委員会はなかなか面白い顔ぶれだったようだけれど、ビデオライブラリーを見るヒマもない。いずれどこかから要約が送られてくるだろう。どうやら、もう自立支援法の成立は確実な情勢のようだ(早ければ6月29日…

障害の社会モデル批判

後藤吉彦(2005)「障害者/健常者カテゴリーの不安定化にむけて―障害学における新たな機軸として―」『社会学評論』55(4),400-417. なるほどジュディス・バトラーとつなげるか。インペアメントの社会的構築を言うのは昨今の構築主義の議論の流れからすると…

月曜日だというのに

なんだか疲れている。土日に休めていないからだろう。これから一週間がはじまるとは思えない。今日もよく歩いたし、今週は毎日予定ぎっしり。雨で中止になるガイドヘルプがあるかもしれないけれど、それはあまり喜ばしくない。

記録

空き時間に論文を読む。 狭間香代子(2005)「社会福祉実践における記録の方法」『社会福祉研究』第92号,30-37. 1-1では、実践過程において、記録が単なる情報の保存にとどまらず、実践を評価させる機能を持っていることを指摘して、実践過程における評価の方…

備忘

買いたかったけれど買えなかった本も、忘れないようにメモしておこう(専門書はすぐに書棚からなくなってしまうので)。 アイデンティティの権力―差別を語る主体は成立するか

滋賀よ、お前もか

障害基礎年金:不支給対策委、保護者らが結成−−きょう近江八幡でシンポ /滋賀 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000281-mailo-l25 うちは滋賀県ではないが、たしかに不支給の決定が増えているような印象がある。一般就労するのがかなり難しく…

疑問

ランキングサイトへのpingの飛ばし方がわからない。まあ、どうでもいいけど。

再挑戦

長々といろいろと書いたのだけれど、うっかり消してしまった。はじめから書き直す気力もない。気が向いたら、もう一度書く。ひとまずこれで更新。 (30分後) くやしいので、もう一度思い出しながら書く。 今日は昼から高校生のボランティア希望者と面接。夏…

定額払い&細分化

http://blogs.yahoo.co.jp/totutotu1968/4115130.html 「誤報」とも言われた定額払いのことを改めて書くのだから、非公式であっても厚生労働省の誰かが何度もそういう発言をしているのだろう。「細分化」については、どう評価していいかまだわからない。「認…

7月?

http://blogs.yahoo.co.jp/totutotu1968/4115817.html そんなにずれこむとは。

「普遍的なサービス」と動機づけ

気がつけば昼食もとらずに昼前から2時間ほど話し込んでいた。これまで知的障害児の支援を中心に進めてきた事業展開を、今後大きく転換していくかどうかの瀬戸際にいる。 「改革のグランドデザイン」以来、障害種別を超えたサービス体系とか普遍的なサービス…

あれ?

明日の厚生労働委員会が審議中継一覧からなくなっている。水曜日と金曜日だったと思うのだけれど。なぜ?

朝からずっと雨。案の定、ガイドヘルプのキャンセル連絡が入る。ショックではあるが、へこんでもいられないので、ホームページの更新や事業報告書づくりなどに精を出す。気がつくと事務仕事がどんどんたまっていくので、これはこれで貴重でもある。 近所の高…

やふー

Yahooで「行動援護」を検索して、ここに来る人が急激に増えているのだけれど、どこかの大学で「行動援護類型について」とかいうテーマのレポート課題でも出されたのだろうか…? まさかね。

「概念」についてのメモ

http://d.hatena.ne.jp/jasmine156/20050601 コメント欄で教授するほどの自信も確信もないので、自分のブログにあくまで自分の頭を整理するために書いてみる。 自然科学はもちろん、社会科学においても概念定義の重要性が否定されることはまずないだろうと思…

流会

今日の厚生労働委員会は流会。金曜日に仕切りなおしの模様。 かなりややこしい政治的情勢になっているらしい。入ってきた情報を参照すると、都議会選挙が近い一方で、各党とも障害団体の激しい反対があることを感じているため、「無理に審議したくないという…