泣きやむまで 泣くといい

知的障害児と家族の支援からはじまり、気がついたら発達障害、不登校、子どもの貧困などいろいろと。関西某所で悩みの尽きない零細NPO代表の日々。

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「障害」という言葉を使わないようにしてみると

新事業がらみの動きが続いている。毎日新しい発見が多すぎて、やりがいはあるが、精神的に高揚した状態が続くのは疲れるので、法人ホームページの更新などして、意図的に少し気持ちを落ち着けたりする。 今さらながら「障害とは何か」とか、「なぜ『障害』の…

連日の猛暑。全国的にガイドヘルパーはかなり体力を消耗しているだろう。おつかれさまです。36度の日は、小学生すら公園にいなかった。 例年よりも体は酷使していない。新事業に集中するため、ヘルパーとしての仕事はかなり減らしている。それでも、この暑さ…

だいれくとぺいめんと

N研経由。 札幌市パーソナルアシスタンス制度がスタート! http://www.jvun.org/cils/PAseido.html 自分は知的障害中心に支援をしている者であるので、ダイレクトペイメントについて議論する機会があまり無いが、これはある種の障害の人たちにとっての理想…

今日の非常勤

祝日だが、授業日。今日で前期終了。 前日に電話で元気よく「(ゼミに)行きます!」と教員に向けて宣言しておきながら来ないというのは、いったいどういうことなのだろうか。後期の発表順を決めると伝えておいても、出席3人。 4回生の卒論指導が夏休みにで…

えっ、今さら?

特別支援学校に自閉症学級=都 http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20100712-6 東京都教育委員会は、小中学部のあるすべての知的障害特別支援学校に自閉症の児童・生徒だけで編成した学級を全国で初めて設置した。個別学習スペースを設けているほ…

親たちは自由を手にしたのだろうか

各地の親の会の役員さんたち向け講演。2時間ぐらい。 手ごたえはあるような無いような。具体的に話すように心がけつつも、終盤に息切れしてつまらなくなった気もする。 終了後に何人かの保護者が声をかけてくださり、いろいろ話を聞かせてもらえた。 やはり…

こういうときに限って

洗濯機が脱水に失敗して、洗濯が終わらない。そして、学生から明日までに返事くれと調査票の修正依頼メールが。さっさと修正して返信。眠い。

今日は非常勤講師。停学だとか退学だとかいろんな話が飛び込んできて、いっそう疲れる。3回生ゼミは2人。午後はひたすら卒論指導。2人ぐらいは大きく前進。 先週末から明日までがひとつの山場。明日を乗り切れば、少しだけ心身を休められる。がんばれ自分。…

参院選2010

投票用紙を前にしても、まだ記入に悩んだ選挙だった。気がつけば、完全に「無党派層」になっている。この仕事をしていなければ、また考え方も違ったのだろうけれど。 先ほどから開票速報をちらちら確認。事前に予想されていたのと大差ない結果に終わりそう。…

事業説明会→4時間ほど会議→炎天下のガイドヘルプ→税務。ムチャクチャ疲れた。超夜型の自分だが、もう今すぐ眠れる。よくがんばった自分。

裏切らない道は無い?

こういう捉えられ方もあるのか・・・。 1票の現場から:’10参院選ぐんま 障害者自立支援法 /群馬 http://mainichi.jp/area/gunma/news/20100707ddlk10010109000c.html 障害者自立支援法の成立から4年を経て、同法の廃止をマニフェストに掲げた民主党が政権…

昨日は非常勤講師。3回生ゼミの発表はふたりとも10分もたない。参考文献がない。特定の地域の史実について「資料がないので、友達から聞いた」とか平気で言う。誉めるところを見つけ出すのがとても難しい。全くゼミに来ない学生の連絡先を大学から教えてもら…

1日250ページビューの無力感

たぶん明日、通算50万ページビューを超える。 このブログをはじめて5年4ヶ月ぐらいである。それでやっと50万。1日平均なら250ぐらい。 無力だなあと思う。 誰も読まないような論文をひっそりと紀要等に投稿したり、利用者しか読まないような法人ホームページ…