泣きやむまで 泣くといい

知的障害児と家族の支援からはじまり、気がついたら発達障害、不登校、子どもの貧困などいろいろと。関西某所で悩みの尽きない零細NPO代表の日々。

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

隣の福祉課はもっと無茶だった

隣の自治体の福祉課が行動援護の支給決定を打ちまくり始めたらしく、大問題に。3万数千人の人口地域にこれまでひとりもいなかったのに、現在判明しているだけで一気に11人。中には自転車で通所していて「(行動援護の点数で言うと)どう考えても3点ぐらい」…

福祉課が無茶を言い始めた

10:30 某保護者から電話。移動支援の利用申請書が届かないため、自治体に問い合わせたところ、「あなたのところの子どもは行動援護にあてはまるので、行動援護を使ってもらう。移動支援の利用は認めない。だから移動支援の申請書ははじめから送らない。今ま…

いやな胸騒ぎがする

ああ、このいやな感じ、なんだか鬱っぽい。これ以上あれこれと考え込む前に早く寝てしまおう。

何もない地域で

昨日はここから少し離れた地域の親の会で小さな小さな講演会。人口数千人であるのに加え、親の会の組織化も進んでいないので相手はたった10人ほど。企画をしてくれた保護者にはいろいろと思惑があるようで、近隣の事業所の相談員やその地域の福祉課長、窓口…

障害程度区分その他

障害者自立支援法の現状と課題(佐藤久夫) http://www.eft.gr.jp/enough/shinsakai/060918.html 大御所によるコンパクトにまとめられた自立支援法批判。社会事業大学の教授なのに、けっこうびしびしと批判することに驚き(フォローはたった2行だけ)。これだ…

ホームヘルプ

10月からの居宅介護事業所申請をようやく終了。うちがやっている事業の中で、唯一の国事業となってしまった。ガイドヘルプと比べると、ものすごく利用件数が少ないのだけれど、生活の全体にわたって支援が必要なところばかりのため、大事な事業。本当はホー…

決着後

夜、事業所連絡会。 情報がずいぶん集まってきた。先日決まったこのあたりの地域生活支援事業内容については、やはりあちこちの地域に情報が届けられている。それに加えて某政令指定都市も昨日事業内容を公表したため、多くの事業所がこれらを参考に右へなら…

5年遅れのボランティア

自閉症児の外出支援へガイド養成(東奥日報) http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20060919094013.asp これはひどい。 自閉症児の親らでつくる八戸市自閉症児者親の会(馬渕豊美会長)が本年度から、自閉症児者の外出に付き添うガイドヘルプボラン…

どうやら決着

自治体福祉課へ行って、先日の行政協議会で出された地域生活支援事業案について再確認。「いろいろと指摘はあったが、今年度はこれでいく」とのこと。移動支援の「身体介護を伴う/伴わない」区別については、「基本的に現在『身体介護を伴う』で支給されて…

決着?

昨日書いたように、午後から行政協議会。 予定ならば、今ごろはすべてがはっきりして、どんな結果であれすっきりと次のステップへと向かえていたはずだった。 ところが、出てきた内容が評価に苦しむものだった。詳細はここでは書きづらいが、移動支援につい…

明日で決着か

昨日からガイドヘルプの担当職員に連休をとってもらえたと喜んでいたところ、続けざまに連絡調整ミス…。ふがいない。 さて、ここ2ヶ月ほど続けてきた運動に関する続報。地域生活支援事業については、明日の行政協議会で報酬単価の提示があり、そこで決着する…

奉仕・ボランティア義務化の思想

以前にトラックバックをいただいたtanakahidetomiさんが取り上げておられて*1、気になっていたのだけれど、こんな話になっていたとは。 「大学は9月入学に」安倍氏、討論会で提唱 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060914ia02.htm 自民党総裁選に…

総裁選、厚労相、1割負担

厚生労働省:9月8日付閣議後記者会見概要 http://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/2006/09/k0908.html (記者) 先週末の自民党のブロック大会の中で、安倍官房長官が消費税率の引き上げよりも先に、終末期医療の見直しや介護の適正化を先行させて行うべきだと…

もう9月6日だというのに

子どもたちの夏休みは終わったものの、今日まで短縮授業。長時間ケアが続いていた。今日は朝から体調を崩し、昼まで休ませてもらった。夏の疲れが出つつあるのかもしれない。 請求事務や報告書の作成、事業所指定申請などの仕事が同時期に重なっていて、なか…