泣きやむまで 泣くといい

知的障害児と家族の支援からはじまり、気がついたら発達障害、不登校、子どもの貧困などいろいろと。関西某所で悩みの尽きない零細NPO代表の日々。

機能の「統合」って、何だ

書店で偶然見つけた。画期的な新刊かと思ったら、2009年初版。子どもの放課後を考える―諸外国との比較でみる学童保育問題作者: 池本美香出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2009/12/18メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 17回この商品を含むブログ (3件) を…

どうして「地雷」は取り除かねばならないのか

監修者の名前につられて購入、そして読了。出版社の思うツボであろう。発達障害サポートマニュアル作者: 上原芳枝,榊原洋一出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2011/05/28メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 38回この商品を含むブログ (1件) を見る 普通学…

親であるだけでは書けない

読了。積読になっていた。あの夜、君が泣いたわけ―自閉症の子とともに生きて作者: 野沢和弘出版社/メーカー: 中央法規出版発売日: 2010/09メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 125回この商品を含むブログ (1件) を見る 少し前に出されて、ネット上では障害…

野沢節

amazonや楽天では取り扱いがないので書影が貼れない。 野澤和弘著『廃墟の中の希望 知的障害と社会シリーズ4・論説集』Sプランニング。 読了。毎日新聞の社説のほか、著者があちこちに書いた文章を集めたもの。最近の政治や政策について、主に知的障害の方た…

「当たり前の生活」の暴力と誘惑

インクルーシブな社会をめざして―ノーマリゼーション・インクルージョン・障害者権利条約作者: 清水貞夫出版社/メーカー: クリエイツかもがわ発売日: 2010/03/31メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 13回この商品を含むブログ (1件) を見る 誰かの暮…

概念モデル

単なる趣味として研究方法を学ぶ夜。概念モデルをつくる (臨床家のための臨床研究デザイン塾テキスト) (シリーズ・臨床家のための臨床研究デザイン塾テキスト)作者: 松村真司,福原俊一出版社/メーカー: NPO法人健康医療評価研究機構(iHope)発売日: 2008/09/1…

放課後に求められるもの

子どもたちの放課後を救え!作者: 川上敬二郎出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 25回この商品を含むブログ (8件) を見る 放課後の子どもたちの現状についてもっと書かれているのかと思ったらそれほどでもなくて、…

北欧の福祉だけ羨ましがるのはやめにしよう

北欧諸国が社会保障のモデルとされるのを面白く思わない人は多い。国土、人口、税金、わかりやすい比較ポイントが並べられて、「だから日本では無理だ」と言われる。一方で、そうした福祉国家の成立条件うんぬんを言う以前に、社会保障の「手厚さ」が「甘さ…

読了

格差と貧困のないデンマーク―世界一幸福な国の人づくり (PHP新書)作者: 千葉忠夫出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2011/02/01メディア: 単行本購入: 21人 クリック: 616回この商品を含むブログ (5件) を見る 風呂2回で読み終えられた。平易でボリュームも…

抽象という文化

応用哲学を学ぶ人のために作者: 戸田山和久,出口康夫出版社/メーカー: 世界思想社発売日: 2011/05/12メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 1,005回この商品を含むブログ (15件) を見る「5章 応用現象学」の村上靖彦「応用現象学を学ぶ人のた…

第三の波

思想 2011年 06月号 [雑誌]出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/05/28メディア: 雑誌 クリック: 12回この商品を含むブログ (3件) を見る 特集は「科学社会学の前線にて」。図書館で少し立ち読みしただけなのだけれど、社会構築主義(本誌で言われる「第二…

「障害」理解か「その子」理解か

イラスト版自閉症のともだちを理解する本―いっしょに学ぶなかよし応援団作者: 原仁,高橋あつ子出版社/メーカー: 合同出版発売日: 2010/09/01メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (1件) を見る 学生スタッフ向けに購入。軽度の子がイメージさ…

言うは易く

なぜ、あの部門は「残業なし」で「好成績」なのか? 6時に帰る チーム術作者: 小室淑恵出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター発売日: 2008/12/30メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 175回この商品を含むブログ (75件) を見る 自分が考えていた…

「ボランティアの意味論」を通じて見えてくるもの

「ボランティア」の誕生と終焉 ?〈贈与のパラドックス〉の知識社会学?作者: 仁平典宏出版社/メーカー: 名古屋大学出版会発売日: 2011/03/07メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 107回この商品を含むブログ (21件) を見る 書名の「終焉」が意味するところは…

読了

仁平典宏による大著『「ボランティア」の誕生と終焉』の感想を書きかけて、下書き保存したら、なぜか消えた。もう今日はあきらめる。とにかく読みごたえがあった。そして、これは社会福祉学研究者にこそ読まれるべき本だ。次回更新につづく(たぶん)。

ひさしぶりに障害学

障害学研究7作者: 障害学研究編集委員会出版社/メーカー: 明石書店発売日: 2011/04/27メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (2件) を見る ひとまず「特集1 障害学とソーシャルワーク」だけ読んだ。 たぶん3年ぐらい前の学会シンポジウムのま…

もっと小さいNPOでさえ

最近は、なんだか企業人向けのものばかり読んでいる。なぜ、社員10人でもわかり合えないのか作者: 日経トップリーダー出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2011/04/14メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 82回この商品を含むブログ (3件) を見る 大いに共感し…

まとめられることのうらやましさ

読み終わっていたが、何かを書く元気が出ないまま、5月に。介助者たちは、どう生きていくのか―障害者の地域自立生活と介助という営み作者: 渡邉琢出版社/メーカー: 生活書院発売日: 2011/03/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 100回この商品を含むブロ…

ボランティア言説

「ボランティア」の誕生と終焉 ?〈贈与のパラドックス〉の知識社会学?作者: 仁平典宏出版社/メーカー: 名古屋大学出版会発売日: 2011/03/07メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 107回この商品を含むブログ (21件) を見る 大著。今日届いて、いま序章だけ読…

購入

9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方作者: 福島文二郎出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2010/11/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 37人 クリック: 660回この商品を含むブログ (42件) を見る いま読む元気はないけど。 昔、アメ…

オタク的パーソナリティ

ぼく、オタリーマン。作者: よしたに出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2007/03/15メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 82回この商品を含むブログ (288件) を見る 4巻まで読んでみたが、描かれている主人公(著者)の行動や態度がほとんど…

読了

http://s-pla.jp/products/detail.php?product_id=26 ひさしぶりに本を一気に読めた。薄い本だから、というだけの理由ではない。 思ったことがたくさんあるが、ここには書かない。身近なところにいる支援者向けに発信したいから、どこか別のところに書くだろ…

ハイレベル

電車の移動時間にこつこつ読了。家庭で無理なく楽しくできるコミュニケーション課題30 (ヒューマンケアブックス)作者: 井上雅彦・藤坂龍司出版社/メーカー: 学研プラス発売日: 2010/04/27メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 35回この商品を含むブログ (5件…

ひさしぶりに社会学

子ども語りの社会学作者: 元森絵里子出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2009/10/28メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (10件) を見る 全体の結論にはさほど違和感ないものの、分析対象となる資料の選び方や分析方法に、なんだか…

読了

最近、すぐに読み終えられるのは、こういう易しい本ばかりだ。もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら作者: 岩崎夏海出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/12/04メディア: 単行本購入: 265人 クリック: 12,967回こ…

読了

あたし研究作者: 小道モコ出版社/メーカー: クリエイツかもがわ発売日: 2009/10/31メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 13人 クリック: 144回この商品を含むブログ (8件) を見る 各所で評判になっていたので読んだ。著者自身によるイラストがたくさん。平…

技術・論

技術の哲学 (岩波テキストブックス)作者: 村田純一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/07/17メディア: 単行本 クリック: 15回この商品を含むブログ (15件) を見る 昔から知識と技術の関係がよくわからないと思っていて、読んだ。複雑だ。「社会福祉の実…

定時に帰る人への寛容と非寛容

そうだったのか!発達障害 わざとじゃないモン―実録4コママンガ作者: 斗希典裟,発達障害を考える会TRYアングル出版社/メーカー: 合同出版発売日: 2009/01/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 78回この商品を含むブログ (3件) を見る 最近出版ラッシュの「…

脳科学的アプローチの利点

脳科学と発達障害―ここまでわかったそのメカニズム (シリーズCura)作者: 榊原洋一出版社/メーカー: 中央法規出版発売日: 2007/12/01メディア: 単行本 クリック: 15回この商品を含むブログ (5件) を見るあまり得るもの無く、読了。 発達障害という、まだ十分…

壊れゆく「心理」イメージ

心理学入門一歩手前―「心の科学」のパラドックス作者: 道又爾出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2009/03/19メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (4件) を見る 「一歩手前」にしてはけっこう難しい部分があったものの、ひとまず(社…