泣きやむまで 泣くといい

知的障害児と家族の支援からはじまり、気がついたら発達障害、不登校、子どもの貧困などいろいろと。関西某所で悩みの尽きない零細NPO代表の日々。

更生

知的障害者、地域で更生を 宮城社協など研究会発足 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050729-00000011-khk-toh どうも「更生」という言葉にはひっかかるものがあるが、内容としては重要。やはり宮城は勢いがある。

上限は変わっていない

障害者自立支援法案:障害者負担、低所得者分を軽減 上限を半額に−−厚労省方針 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/archive/news/2005/07/27/20050727ddm002010078000c.html これで当事者団体の反発はいくらか軽減できるのかもしれない。しかし、…

微妙な情勢

郵政法案:通常国会、答弁者おらず 他の重要法案、足踏み http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20050724k0000m010100000c.html 通常国会の会期が55日間延長されて1カ月が過ぎたが、国会は郵政民営化関連法案の審議を優先するあまり、その他…

障害者自立支援法

ひとまず、予定通り厚生労働委員会にて可決。

廃案?

メールニュースが届く。自立支援法はやはり7月13日に厚生労働委員会で採決の見込み。それに向けての修正ポイントは①利用者負担に関して、一層の負担軽減を考える②自立と社会参加を保障するというような文言を盛り込む③自立支援医療の実施は来年1月から。 た…

デモ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000188-kyodo-soci 郵政法案通過の日と重なり、結果的には最悪のタイミングになってしまったのかもしれない。テレビ等で報道あったのだろうか。まあ、いずれにせよ法案成立は確実な情勢。あとは政省令か。

辞任

http://www.373news.com/context.php?id=FN2005070401003951&genre=General 知的障害者の地域生活支援に好意的な議員のひとりだったはず。影響が心配。

都議選

民主党躍進の模様。自立支援法には関係しないだろうな。それにしても東京都の議席を「生活者ネットワーク」が6つも持っていたということに驚き。「生活者」という考え方は今でも有効と思うけれど、表現としては使い古されてしまった感もある。次の時代に来る…

障害者自立支援法国会審議

金曜日の厚生労働委員会の内容要旨が送られてきたけれど、一読した限りでは全く議論になっておらず、絶望的な状況(もともとこの場に何も期待していないけど)。自民党の議員など、ほとんど出席していないらしい。インターネット中継も最初の1時間ほどだけ聞…

訃報

小倉昌男が亡くなったらしい。障害者福祉業界からはさまざまな評価がある人であっただろう。しかし、障害者の就労について、彼のような立場にいる者が積極的な提言を行なったことのインパクトは否定できない。その内容は現場からすれば「そんなに簡単じゃな…

NEWS23

自閉症児の特集をやっていた。やけに「実名公表」を強調するのだけれど、かえって違和感。何だろう、この違和感は。実名を公表できない、しちゃいけないと思っているのは、むしろ当事者というよりもマスコミの側なのではないか、という気もする。以前に、森…

8団体が定率負担容認?

http://blogs.yahoo.co.jp/totutotu1968/5793437.html 結局のところ、マスコミもどう伝えたらいいのか未だによくわからないんだろう。都議選の争点にされるならば(実際は郵政法案の話ばっかりだろうが)、今後も報道の機会はあるはず。これを機会にしっかり…

修正協議打ち切り

とみたさんのブログより 民主、障害者自立支援法案に反対 http://blogs.yahoo.co.jp/totutotu1968/5578320.html 民主党いわく「与党側が実質ゼロ回答を寄せたから」と「都議会選挙の争点にするから」らしい。しかし、これでほとんど何も変わらないまま法案成…

教室

養護学校教室足りない! 全入制導入で生徒増 宮城 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050616-00000006-khk-toh この地域の子どもたちが通う養護学校も教室が足りなくなって、校舎を昨年増築した。が、4月にもう教室不足になった。生徒数は200名を超えてい…

情報網

障害者自立支援法、自民、民主で修正協議へ http://blogs.yahoo.co.jp/totutotu1968/5066390.html いつも思うことながら、こんなディープな情報をとみたさんはどこで入手するのだろうか。入手できたから自分に何ができるわけでもないから、これは単なる好奇…

障害者サービスの家族負担、条件付き免除方針 厚労省 http://www.asahi.com/life/update/0611/002.html 以前にも同様の情報があったけれど、改めて。

国会審議

民主党が自立支援法の修正案を提出。 http://blogs.yahoo.co.jp/totutotu1968/4620395.html

国会審議

http://www.kaigoseido.net/topics/05docu/kokkai2005-06-07.htm あとでちゃんと読もう。 町村会って介護保険の対象拡大賛成なのか。知らなかった。

滋賀よ、お前もか

障害基礎年金:不支給対策委、保護者らが結成−−きょう近江八幡でシンポ /滋賀 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000281-mailo-l25 うちは滋賀県ではないが、たしかに不支給の決定が増えているような印象がある。一般就労するのがかなり難しく…

定額払い&細分化

http://blogs.yahoo.co.jp/totutotu1968/4115130.html 「誤報」とも言われた定額払いのことを改めて書くのだから、非公式であっても厚生労働省の誰かが何度もそういう発言をしているのだろう。「細分化」については、どう評価していいかまだわからない。「認…

7月?

http://blogs.yahoo.co.jp/totutotu1968/4115817.html そんなにずれこむとは。

流会

今日の厚生労働委員会は流会。金曜日に仕切りなおしの模様。 かなりややこしい政治的情勢になっているらしい。入ってきた情報を参照すると、都議会選挙が近い一方で、各党とも障害団体の激しい反対があることを感じているため、「無理に審議したくないという…

大規模化

厚生労働大臣が施設見学したらしい。記者とのやりとり。 http://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/2005/05/k0524.html (記者) 現場で思われたこととか何かありますか。 (大臣) 昨日見せていただいたことで強く感じましたことは、1つは完全に社会の中に溶け…

国会審議ストップ

http://blogs.yahoo.co.jp/totutotu1968/3444626.html どうなるのだろう? 野党の審議拒否なんて、人生の中でたくさん見てきた気がするけれど、「しょうがねえなあ」ぐらいにしか思っていなかった。直接には関係のない郵政法案の議論が自立支援法に影響して…

セクハラ

ホームヘルパー4割被害 急がれる防止策 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050522-00000005-khk-toh そもそも異性介護が横行(常態化)しているということをもっと問題視してもいいと思うのだけれど、なぜかあまり強調されない。こっちは思春期の男子に…

参考人招致

厚生労働委員会での参考人招致がはじまった。先日までの委員会では応益負担に議論が集中していたのに比べると、より広範囲に及ぶ意見が述べられている。移動介護の市町村事業化についても批判が続出。審議の早い段階で参考人招致が行なわれるのも異例らしく…

「助け合い」

5月13日厚生労働大臣閣議後記者会見より http://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/2005/05/k0513.html (記者) 障害者自立支援法案の議論が本格化してきましたけれども、障害者の中からは自己負担増等を巡って根強い反対がまだまだあると思います。大臣として…

こんな要望も出ていた。

http://www.eft.gr.jp/resourcebk2003/pdffiles/200503_shienjigyousha_ntwk.pdf 知らなかった。完全に無視されたのだろうけれど。団体名ははじめて聞く名前である。居宅支援の事業者団体もこれから乱立するのだろうか。

博士の需要

少し前から各方面で話題の創作童話「博士が100にんいるむら」 http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html あちこちのブログで、内容の正確さについての疑念だとか、オーバードクターの将来不安だとか、ずいぶんコメントされている。もともとは…

新障害程度区分

厚労省 介護保険の要介護認定基準 障害区分の判定にも 支援法案成立に備え 来月からモデル事業 シルバー新報 2005年4月29日発行 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb01News.nsf/vCat10/6E93DC19C0E666CA49256FFC000625ED?OpenDocument これを受けて同省では、要…