泣きやむまで 泣くといい

知的障害児と家族の支援からはじまり、気がついたら発達障害、不登校、子どもの貧困などいろいろと。関西某所で悩みの尽きない零細NPO代表の日々。

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

これから生まれてくる命を否定することの帰結

妊婦血液で胎児のダウン症診断…国内5施設で http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000031-yom-sci 多くの大人たちはそれぞれが「親」の立場にわが身を重ねながら賛成だの反対だの言っているのだろうけれど、ダウン症の子どもたちとたくさん関わっ…

へろへろ

障害児支援におけるボランティア活動の社会的価値の変容や、幼児期の「発達障害児」を「福祉サービス」である「療育」につなぐことの難しさや、福祉事業のための物件探しにいくつもの法が立ちはだかることの理不尽さなど、書きたいことはたくさんあるが、夏…

ああ夏休み

twitterで言及した佐賀新聞の「障害児の夏休み」記事について何か書きたいが、体力的に長文は無理。 ボランティアと子どもたちが関わることの価値が減じることはないけれども、支援に求められる機能としては今の「福祉サービス」の中で代替できる部分が大き…

昨日から今日にかけてキャンプ。終了後すぐにまたガイドヘルプ。 自閉症の子ども向けの企画された音楽コンサートというものに行ってみたところ、プログラムに記載されている全曲目の終了後にまさかのアンコール演奏2曲。 わざわざ自閉症の子向けと明記するぐ…

よく読まれた記事の後には恒例の全くどうでもいい近況報告。 体調すぐれず。一時的に摂生していても、少し食べ過ぎるとすぐに大腸が悲鳴をあげる。大腸がんに関する記事とか見て、少し不安になったりもする。 職員ほぼ全員、連日のハードワーク。学生スタッ…

判決要旨の言っていることがよくわからない

先日のブログ記事で触れた「受け皿がないから刑務所に長くいてもらおう」判決。多くの人が「判決文はどこで読めるのだ」と思っていたところ、判決要旨がネット上で読めるようになった。どなたかわからないが、アップロードしてくださった方(山本眞理さん?…