泣きやむまで 泣くといい

知的障害児と家族の支援からはじまり、気がついたら発達障害、不登校、子どもの貧困などいろいろと。関西某所で悩みの尽きない零細NPO代表の日々。

2011年のブログ雑感

 半日だけ仕事して、帰宅。伝票をすべて処理してしまいたかったが、無理だった。
 さて、今年もこのブログを読みに来てくださった皆さん、ありがとうございました。
 少しでも読みがいを感じてもらえるものを書こうと思いつつ、日々の愚痴も大量に垂れ流してしまい、雑多な内容になってしまっていることを反省しています。
 書いたものがtwitterのRTなどで広まっていくこともある一方で、自分が読ませていただいたブログは多くが更新頻度を下げており、発信や受信の手段をfacebookなどのSNSに移行させていった人も増えたのかなとも思います。ブックマークのつき方について見込みを外すことも多くなりました。けっこう頑張って書いたのに読まれないなあ、とか。
 友達の少ない自分がいくらfacebookで頑張っても読んでくれる人の数はたかが知れてますし、twitterは衝動的に余計なことを書いて失敗しそうな気がするので、新しい年もこのブログ中心にあれこれ書いていくことになりそうです。
 最後に、今年書いたものの中で、アクセスの多かったものや個人的に気に入っているものへのリンクを掲載しておきます。よろしければ、年末年始にどうぞ。
 皆さま、よい年をお迎えください。

◆本などの紹介・論評記事
障害は「関係」の中にある、でよいか?
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20110819/1313771568

「ボランティアの意味論」を通じて見えてくるもの
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20110529/1306686192

北欧の福祉だけ羨ましがるのはやめにしよう
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20110621/1308674040

発達障害者」は「プロの父親」になれるのか?
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20111124/1322150104

海の向こうから来る敵と闘った軌跡
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20111109/1320857359

結局「できること」を探してはいないか
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20111026/1319652838

◆ニュースや他人の書いたものに言及した記事
ユニクロ「大学1年採用」が本当に否定しているもの
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20111225/1324830062

乙武さんの「おおらかな親のほうがよい」について(※少し追記あり)
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20111008/1318099122

「特別扱い」にはいろいろある
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20110118/1295358369

知的障害者」に雇われる仕事、の可能性
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20110830/1314723105

「老人ホームが内部留保2兆円!」問題のまとめ
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20111213/1323797527

非「学力」を幼稚園に期待するならば
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20110223/1298475602

◆日々の仕事の中で考えたことを書いた記事
コンサルのクズっぷりがすごい
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20111202/1322839048

まちづくりワークショップで聞いたハシズム待望論
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20111217/1324142401

へこたれる力
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20110522/1306073644

「フリーター予備校」でのモチベーション
http://d.hatena.ne.jp/lessor/20110221/1298319170