泣きやむまで 泣くといい

知的障害児と家族の支援からはじまり、気がついたら発達障害、不登校、子どもの貧困などいろいろと。関西某所で悩みの尽きない零細NPO代表の日々。

他の職員やボランティアスタッフは、イベントへの子ども参加を支援に行ったのだが、スタッフの体制は整えられたので、自分は休みをもらって大学へ。かなり久しぶり。 大学院の研究室が移転するため、置きっぱなしになっていた本を取りに行ったつもりが、引越…

ガイドヘルプ。日々どのくらい歩いているのか、万歩計を買って調べてみたい、といつも思いながらずっと忘れている。 そして、事務仕事を自宅に持ち帰る。たまにはいい。

今日も大した仕事できず。ものを書くエネルギーもなし。そろそろ寝る。

朝から学生のインタビューを受ける。しかし内実はインタビューでもなんでもなく、完全に卒論指導になっていった(休学中の大学院の担当教授の教え子だから、少しぐらい口をはさんでもよいはず)。内容を聞いていたら、インタビューをとる必要もあまり感じら…

事業者指定の申請書類を提出。結局、朝まで手直しをしていたが、どうにか間に合った。1時間半ほどかけて、担当者から細かい指摘をあれこれと受けるが、概ね問題なし(なんでそこにそんなにこだわるのかわからない、ということがすごく多いのだが・・・)。数…

今日もよく歩いた。 事業者指定の申請書類を最終チェック。いくつか基本的なミスが見つかり、修正。他にも少し気になる点はあるが、あとは指摘されてから考えることにしよう。ファイリングすると、結構な分量である。時間はかかったが、よくがんばった、自分…

事業拡大のための申請書類がすべてできてしまった。夏休みがなければ、もっと早くできていたはずだったが、ついにできてしまった。連休明けに申請するが、既に何度も打診はしているので、おそらく事業者指定はおりるだろう。10月からは時間的に少し大変なの…

世間は3連休だが、3日ともガイドヘルプの予定。NHKでタクシー運転手の労働実態の惨状を見て、なんだか共感。考えてみれば、同じ「移動」に関わっている仕事だ。まあ、こっちは規制緩和されても、競争なんてほとんど起こらないのだけれど。政策的に「薄利多売…

不調のため、午後のガイドヘルプまで自宅で休む。ガイドを終えて、事務所に戻ると養護学校のPTA会長より伝言。教員が心労で休職しているので連絡をとってみてほしいとのこと。こんな時期に連絡しても、傷のなめあいにしかならないと思うが。ただ、たくさん世…

あっちこっちでこまごまとしたつまらない事業に多くも少なくもない予算をつけるのはやめにしたらどうか。全部まとめたら、けっこうな金になるはず。それで何かひとつ貴重な事業をやったほうがはるかにいい。そういう話を地域の中で皆が集まってすることが、…

朝から家庭訪問して、先日来たクレームに対応。何せ選挙結果などにいらだっている時期なので、いつも以上に感情的にならないように気をつけていたが、思いのほか円満に話がおさまる。その後、自治体の関連課をまわって事務的なやりとり。そして、ガイドヘル…

サービスになりきれない支援

間接的にクレーム。原因はもうわかっている。組織の側も利用者の側も、ボランティアグループの時代からの意識を少し引きずっているのだ。今でもボランティアに支えられている事業はあるし、同じ人間が多くの役割をこなしすぎている。ときに有償のヘルパーだ…

台風のため、2日続けてガイドヘルプ中止。結果的には行けないこともない天候だったのだが、仕方ない。ひたすらパソコンに向かう。学生スタッフの情報共有用メーリングリストを作ろうとあれこれ探すが、手ごろなサービスがなく、ただ疲れる。ここ2日ほどはず…

体調不良のため、欠勤。精神的にも引き続き、不調。とはいえ、休んでばかりもいられないので、自宅でできる範囲の事務仕事をする。休んでいても、電話は結局かかってくるし・・・。 台風のため、明日のガイドヘルプが中止になる可能性が高そう。養護学校も休…

朝からガイドヘルプ1件。その後、原稿書き。勢いで書き始めたため、なかなか前に進まない。学内学会誌で研究者を挑発するつもりでいる。が、気が小さいので、すぐ穏当な表現を探してしまう。いかんなあ。

明け方6時まで眠れない上に、腹をくだしてしまい、体調最悪。なるべく飲食物をとらないようにしながらのガイドヘルプ。終わったとたん、トイレにかけこむ。そして、今は猛烈に眠い。

自転車で走り回る。人とよく話す1日だった。それだけ。

仕訳など事務作業をたくさん。結局、8月の収益は4〜7月とほとんど変わらなかった。とりあえず赤字が避けられて何より。 明日から9月。この9・10月を乗り切れれば、今年いっぱいは何とかなるような気がする。その次の山場は年明けか。その間に雇用の仕組み…

つれづれなるままに

機会があって、NPO法人がやっているフリースクールに行く。以前から名前は聞いていたが、何の詳しい情報も入ってこなかった。 常勤職員1名だが、いい法人だった。代表夫人に会って話したところ、強い信念を持ち迫力があった。地元自治体からの補助はまったく…

怒涛の調整

9月のヘルパー調整を一気にする。学生ヘルパーに電話をかけたおす。しかし、限界が見えてきた。ヘルパーをフルに動かしても、本当にギリギリの調整。あと1人か2人利用者が増えたら、対応できなくなる。ヘルパーの母数が増えないことには、どうにもならない。…

今日も朝から嫌な話があり、さらに落ちるモチベーション。そんな中、プール。 利用者の親へのアレルギーが加速しそうになっており、危険な兆候。まあ、5〜6年前からそんなことはしょっちゅうあるのだけれど。今回はしばらく引きずりそう。 ちなみに明日もプ…

サマースクール終了

13回14日間の日程で実施したサマースクールをすべて終了。のべ人数にしたら、何人の子どもと何人のスタッフが関与しただろう。これから集約作業やら報告書作成やらが待っている。ここで書いたところでスタッフの誰にもブログの存在を教えていないので読まれ…

ガイドヘルプ2件。今日もいろいろあって、落ち続けるモチベーション。それでも月末が近づき、仕事量は増えていく。 あさってガイドヘルプを利用したいという依頼が急に来て、10件ヘルパーに電話したが、全滅。こういう大変さがどのくらい社会的に理解されて…

懐かしい顔に会えたり、いいこともあったのだが、引き続き不調。 この仕事に適性がないから、辞めたほうがいいんじゃないかとか、辞めるとしたらどんな辞め方がありうるだろうかとか、どんどん悪いほうに妄想。できるはずもないのに。適性がないというのは常…

あと1週間

夏休みも残すところ1週間。今月のガイドヘルプ実績はこのままだと、ほとんど4月〜7月並の見込み。ひょっとしたら下回るかもしれない。子どもたちの夏休みにもかかわらず、どうしてこんなことになってしまうかといえば、長時間単価が落ちたからである。サマー…

いろいろ

福祉課に行き、「障害者自立支援法廃案になったけど、大丈夫か」と話を聞く。担当者は「今年度の予算は当然、国がなんとかしてくれると思っている」とコメント。今年は税収も良いし、自己負担増で見込んでいた額も全体から考えれば少ないだろう、とも。力強…

やや鬱

不調。原因はよくわからないが、たぶん事業所の先行き不透明感がボディブローのように効いてきたのだろうと思う。事業の拡大も予定しているし、こんなときだからこそもっと働かなければいけないと思いながらも、夜遅くまでがんばれない。夏休みで日中のケア…

多様性

今日もサマースクール。数年前と比べると障害児学級の子どもが増え、どんどん多様化している。「障害者」「障害児」に何らかのステレオタイプなイメージを抱いている人がいたら、この活動を見に来るとよい。そんなイメージは、いっぺんにぶち壊れる。 あと2…

朝からプール。同じ子どもと午後からも別のプールに。いろいろと経緯はあるわけだが、早く増えてくれ、男性ヘルパー。 そのプールで「なんで」「○○って、どういう意味?」を連発する子どもと久しぶりに会い、質問を次々出される(プールよりもそっちのほうが…

ROBOTS

ガイドヘルプで映画に。「ロボッツ」を見て不覚にも泣いてしまう自分は、疲れているに違いない。